難関大学受験・首都圏中高一貫校専門サポート

家庭教師のS&T -- Strategy and Tactics

受験指導歴20年以上の本物のプロ集団が「戦略」立案。

東大早慶医学部中心の精鋭家庭教師陣が「戦術」遂行。

だからS&Tは「結果」を出す。

フォームでのお問合せはこちらから
  1. トップページ
  2. 東大・旧帝一工 特化戦略コース
  3. 東京大学 平成28年度 大学入試科目一覧

東京大学 平成28年度 大学入試科目一覧

東京大学入試情報

※詳細は学部・学科ごとに異なります。また、受験科目などは一部省略しています。

 入試情報詳細については、必ず大学の公式サイト(http://www.u-tokyo.ac.jp/index/k00_j.html)をご確認ください。

東京大学 文科一類・二類・三類
入試区分受験科目など解説・補足など特記事項
一般試験第1次学力試験(センター試験)
 ①国語 ②地歴公民 ③数学 ④理科 ⑤外国語
第2次学力試験
 一日目:①国語 ②数学
 二日目:③地歴 ④外国語
第1次学力試験(センター試験)→900点満点を110点に換算。
 ②地歴公民は世界史B、日本史B、地理B、倫理政経の4科目から2科目選択。
 ③数学は数学1A必須。数学2B、簿記会計、情報関係基礎、工業数理基礎から1科目選択(ただし数学2B以外は、専修学校高等指定で履修したもののみ選択可能)。
 ④理科は物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2科目選択。基礎を付してない科目を2科目選択した場合、基礎を付した科目を選択したとみなされ、合計(200点満点)を100点満点に換算して利用される。
 ⑤外国語は、英語(リスニングを含まない)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から選択。
第2次学力試験→440点満点
 ①国語総合、国語表現、現代文B、古典Bの範囲。
 ②数学は、数学1A2Bの範囲。
 ③地歴は、日本史B、世界史B、地理Bから2科目。
 ④外国語は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語から1科目。英語は聞き取り試験(120分中の30分)あり。
★センター試験は高い圧縮率で点数が換算されるが、予告倍率を超過した場合、センター試験の成績によっての二段回選抜(足切り)が行われる。
・「分離分割方式」の前期日程に該当する。なお、28年度から後期日程に該当する試験は廃止された。
・文一類、文二類、文三類、理一類、理二類、理三類のいずれか1つに出願可。
・工業数理基礎は旧課程履修者のみ。
・2次試験の③地歴と④外国語の科目は、出願時に届け出を行う。ただし④外国語で「英語」を選択した場合、試験場において、英語の問題の一部を他の外国語の試験問題に変えることは可能。
・教養学部のトライリンガルプログラムを希望する場合は、全ての外国語の試験で、英語を受験することが前提となる。
推薦入試提出書類・資料、面接、大学入試センター試験の成績を元に総合的に判断する。
○大学入試センター試験科目
 ①国語 ②地歴公民 ③数学 ④理科 ⑤外国語
○面接
 ・法学部:グループディスカッションと個別
 ・経済学部:個別
 ・文学部:小論文・プレゼンテーション
 ・教育学部:発表や課題遂行(文章作成など含む)
 ・教養学部:個別(場合によっては外国語で行う)、小論文
出願資格者は、学校内で上位5~10%の成績であること、在学中に執筆した論文や受賞歴を示すもの、外国語に関する語学力の証明書(TOEFL、ILETS、TestDaF、DALF、HSK、英検など)の提示が必要。必要な成績や資料は学部によって異なる。
センター試験の科目はほぼ一般入試(前期日程)と同様。ただし、⑤外国語で英語を選んだ場合、リスニングの成績を評価対象とする(250点満点を200点に換算する)。
その他、学部によって学校内推薦書や課題(小論文など)の提出が必要。
その他外国学校卒業学生等特別選考--

東京大学学部一覧:文科一類 二類 三類理科一類 二類 三類

学部・学科・入試の詳細および戦略情報を知りたい方は、こちらからお問い合わせください。

トップページに戻る - このページの最上部へ戻る

東京大学 理科一類・二類・三類
入試区分受験科目など解説・補足など特記事項
一般試験第1次学力試験(センター試験)
 ①国語 ②地歴公民 ③数学 ④理科 ⑤外国語
第2次学力試験
 一日目:①国語 ②数学
 二日目:③理科 ④外国語
第1次学力試験(センター試験)
 ②地歴公民は世界史B、日本史B、地理B、倫理政経の4科目から2科目選択。
 ③数学は数学1A必須。数学2B、簿記会計、情報関係基礎、工業数理基礎から1科目選択(ただし数学2B以外は、専修学校高等指定で履修したもののみ選択可能)。
 ④理科は物理、化学、生物、地学から2科目選択。 
 ⑤外国語は、英語(リスニングを含まない)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から選択。
第2次学力試験
 ①国語総合、国語表現の範囲。
 ②数学は、数学123ABの範囲。
 ③理科は、物理、化学、生物、地学(全て基礎を含む)から2科目。
 ④外国語は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語から1科目。英語は聞き取り試験(120分中の30分)あり。
★センター試験は高い圧縮率で点数が換算されるが、予告倍率を超過した場合、センター試験の成績によっての二段回選抜(足切り)が行われる。
・「分離分割方式」の前期日程に該当する。なお、28年度から後期日程に該当する試験は廃止された。
・文一類、文二類、文三類、理一類、理二類、理三類のいずれか1つに出願可。
・工業数理基礎は旧課程履修者のみ。
・2次試験の③理科と④外国語の科目は、出願時に届け出を行う。ただし④外国語で「英語」を選択した場合、試験場において、英語の問題の一部を他の外国語の試験問題に変えることは可能。
・教養学部のトライリンガルプログラムを希望する場合は、全ての外国語の試験で、英語を受験することが前提となる。
推薦入試提出書類・資料、面接、大学入試センター試験の成績を元に総合的に判断する。
○大学入試センター試験科目
 ①国語 ②地歴公民 ③数学 ④理科 ⑤外国語
○面接
 ・工学部:個別
 ・理学部:個別
 ・農学部:個別
 ・薬学部:個別(発表形式)
 ・医学部医学科:個別(プレゼンテーション形式)
 ・医学部健康総合科学科:個別(プレゼンテーション形式)
出願資格者は、学校内で上位の成績であること、在学中に執筆した論文や受賞歴を示すもの、化学オリンピック参加暦や、外国語に関する語学力の証明書(TOEFL、ILETSなど)の提示が必要。必要な成績や資料は学部によって異なる。
センター試験の科目はほぼ一般入試(前期日程)と同様。ただし、⑤外国語で英語を選んだ場合、リスニングの成績を評価対象とする(250点満点を200点に換算する)。
・その他、学部によって学校内推薦書や課題(小論文など)の提出が必要。
・医学部医学科のみセンター試験の成績が780点程度が基準点として定められている。
その他外国学校卒業学生等特別選考--

東京大学学部一覧:文科一類 二類 三類理科一類 二類 三類

学部・学科・入試の詳細および戦略情報を知りたい方は、こちらからお問い合わせください。

トップページに戻る - このページの最上部へ戻る

お問い合わせ・お見積(無料)

お見積・お問い合わせ

お問い合わせ・お見積はこちらから。学習についての心配事、対策、疑問点など、お気軽に何でもご相談ください。

コース一覧

  1. トップページ
  2. 東大・旧帝一工 特化戦略コース
  3. 東京大学 平成28年度 大学入試科目一覧